Profile

【自己紹介】海外旅行が大好物!食べて飲んで笑って悩んで、挑戦し続けるOLのブログ 

かなはなブログは旅行・グルメ・語学学習をメインとしたブログです。この3つのテーマに共通することは「新しい体験」「人とのつながり」。このブログを通して、旅の疑似体験、外食の下調べ、勉強のモチベーションなどを提供していきたいと思います^^
Travel

ソウル駅 空港鉄道のすぐ側にあるコインロッカーの概要まるっとシェア!

「ソウル駅 コインロッカー」と調べると、アプリから探せる・・や、ロッテマートに預けられる・・とたくさん情報が出てきます。でもチェックイン前、早急にコインロッカーの居場所と預け方を知りたかった私にとっては情報過多。(事前に調べていなかった私の...
Travel

【2025年】エアーソウル国際線正直レビュー!国際線搭乗回数70回以上のOLが解説!

初めて利用するエアライン、少し不安でワクワクしませんか?搭乗までの流れ、機内食、アメニティなど各航空会社によって異なるため、少しでも事前情報があると準備やこころ構えができ、旅がより快適になると思います。国際線の飛行機に70回以上乗ってきた私...
Travel

【2025年】エアージャパン国際線正直レビュー!国際線搭乗回数70回以上のOLが解説!

初めて利用するエアライン、少し不安でワクワクしませんか?搭乗までの流れ、機内食、アメニティなど各航空会社によって異なるため、少しでも事前情報があると準備やこころ構えができ、旅がより快適になると思います。国際線の飛行機に70回以上乗ってきた私...
Food

2025年|地元民にも愛される絶品ポッサム求めてチョンハポッサムに行ってきた

日本ではあまり有名ではないポッサムという韓国料理がが衝撃的に美味しかったのでご紹介。北村韓屋村のあるアングク駅から10分、1人前から注文できるため気軽に行けるのもポイントが高いです(^^)/メニュー、実際に頼んだ時の写真を載せているので良かったら最後までご覧ください!
Travel

【2025年】ソウルキムチ文化体験館でキムチ作り体験!予約、費用、体験の流れをまるっとシェア

韓国と行ったらキムチ!本場に行ってたくさん食べるのもいいですが、せっかくなら作る体験も興味はありませんか?ソウルでは約5000円~8000円程度でキムチ作り体験をすることが可能です!体験教室の比較、予約方法、価格、最寄り駅、実際に行ってみた感想をまとめたのでシェアさせていただきます(^^)/
Travel

【2025年】韓国2泊3日食い倒れ旅で美味しかったご飯ご紹介

韓国で美味しかったお店を写真、住所、料理の説明付きでご紹介。渡航の前のリサーチ、韓国旅行のプランの参考にご覧ください!
Travel

【2025年】氷点下のソウルにおススメ 冬の防寒グッズ5選

寒がりかつ冷え性でも氷点下のソウルで温かかった防寒グッズ5選をご紹介。寒さ対策さえしっかりすれば冬のソウルは年間のなかでも比較的安価なフライトが回っているため、お得に楽しむことが出来ます!真冬の韓国に持っていくべき防寒グッズ、実際に何をきたら温かかったのか実体験に基づいてご紹介いたします(^^♪
Food

【2024年/写真多数】カンタス航空の機内食は美味しくて間食たくさん!4回分の機内食を写真付きでご紹介

飛行機での機内食、食べてみたら「あんまり美味しくなかった・・」という経験ありませんか?長時間のフライトとなると10時間以上自由に身動きが取れず、食事は最大の楽しみの一つといっても過言ではないかもしれません。機内食のクオリティはエアラインによ...
Travel

【2024年】カンタス航空国際線正直レビュー!国際線搭乗回数70回以上のOLが解説!

初めて利用するエアライン、少し不安でワクワクしませんか?搭乗までの流れ、機内食、アメニティなど各航空会社によって異なるため、少しでも事前情報があると準備やこころ構えができ、旅がより快適になると思います。国際線の飛行機に70回以上乗ってきた私...
Travel

【2024年最新】シンガポールの物価は欧米並みでした

物価高のシンガポールのリアルなコスト感をお届け。コンビニ、スーパー、外食までシンガポールのリアルな物価事情を共有いたします。ぜひ渡航前の準備としてご覧ください!
スポンサーリンク