舞浜駅から電車で17分、駅から10分の好立地に加え、大浴場/サウナ施設が整っているアパホテル 東京ベイ幕張に泊まってみたら大満足。
ビジネスホテルと侮るなかれ。
ここは温泉施設として利用してしまいたくなる程、サウナや大浴場のクオリティが高くお気に入りのホテルの一つとなりました(^^)/
アパホテル 東京ベイ幕張の概要
下記がホテルの概要となります。
都内にあるアパホテルは全体的にコンパクトなイメージがありますが、海浜幕張のアパホテルは規模が大きい!
客室数は500部屋にも及び、国内有数の規模の大きさです。
ホテル名:アパホテル 東京ベイ幕張
住所:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目3
電話番号:0570-070-111
ウェブサイト:【公式】アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉(アパ直なら最安値)宿泊予約ビジネスホテル (apahotel.com)
予約はBooking.com じゃらん、一休.com、等から予約できます!

私のおすすめはBooking.com!理由は後半部分でお伝えします^^
ホテルから駅まで徒歩10分とアクセス良
海浜幕張駅から徒歩10分。
慣れてしまえばあっという間の距離ですが、初めてだと少し遠めに感じるかもしれません。
ホテルへの道中には、飲食店、コンビニ、ドラックストアなどがあるので、何か買いたいときにはすぐに買いに行けます。
ホテルまでの道は、オフィス街を歩いているイメージ。
夜になると人通りが少なくなりますが、裏道に入るわけではないので迷うことはないと思います。
ホテル周辺に飲食店は少ない
アパホテル内に飲食店やコンビニはありますが、近隣の飲食店は少なめです。
6分程歩いたところに「マリブダイニング」という飲食店が何店舗も入った建物がありますが、21時半ラストオーダーの22時閉店と少し早めに営業終了してしまうのが難点。
お店一覧はこちらからご覧ください^^
駅周辺まで行ってしまったほうが営業時間が長く、お店の選択肢が多いのでよいかもしれません。
入口からお部屋までご紹介
ホテルまでの道のり
海浜幕張駅の改札を出て左に曲がり、三井アウトレットパーク 幕張を横目に進むと
こんな景色が続きます。ビルに囲まれた都会的な雰囲気・・

お、着いたかな?と思うとホテルニューオータニ幕張でした。
アパホテルはこの先にあるのでもう少し歩いていきます。

ようやく着きました!この看板が出てきたらそのまままっすぐ進むとホテルに繋がっています。
廊下を少し歩いて、このエスカレーターを降ります。

降りたらこの景色!天井が高くて開放的です!!
白を基調としているため清潔感があり、床や照明の演出で洗練された空間になっています。

都会にある「アパホテル」とは一線を画しているのが分かりますね。
受付は21~22時前後に混む

私がチェックインした時間は夕方だったため空いていました。
しかし、立地的にビジネスマンよりもディズニー帰り等遊んでから泊りに来る人の割合が多いためか夜の21時や22時になると、ここには収まらないチェックインの列ができていました。
混雑を避けるなら、早めのチェックインがおススメです。

混雑時はここにずらーーと人が並びます!
部屋の雰囲気と設備
イーストウィング、シングル×ツインのお部屋はこちら。
部屋の大きさは都内のアパホテルと変わらず少しコンパクトな印象。
スーツケースは中のほうでは開けなかったのでドア付近で開きました。
ベッドはかなり柔らかめで、座ってみると体がずずっと沈んでいく感じ。

机には除菌・消臭スプレー、水、ポットがあります。
ちなみに水は1日だけもらえるようで、次の日に補充されるかな?と期待したのですがされませんでした(^^;

リモコン、レセプションへの電話、メモ帳

引き出しを開けると、ガラスのコップ、紙コップ(熱いものが飲めるよう厚手のもの)、緑茶、コーヒー、コーヒーミルク。
旅行中でも楽しめるように自分でコーヒーと紅茶をもってきていたので、カップがあってよかったです^^
少し見えていますが、もちろん冷蔵庫もあります。

もう片方には、ドライヤー。
使用感は「まぁまぁ良い、普通」
海外のホテルに置いてあるドライヤーだと、風量が弱く使い物にならないことが多いですが、風量は抜群。
ささっと乾かすことが出来ました。

大浴場に着て/履いていけるもの
大浴場にはベッドの上に置いてあった浴衣(着物?)と肌寒いとき用に羽織れるものも。

ヒールやブーツで来た時、館内を歩いたり大浴場に行く時にスリッパを使えるのは便利です!

ユニットバス
浴室とトイレはこんな感じ。
体の大きな人はトイレに座ったときに壁がとても近く感じると思います。

アメニティは、歯ブラシ、かみそり、シャワーキャップ、ミニタオル(?)綿棒、コットン、ゴムとたくさんあって嬉しいです^^

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーはこちら。

サラヤの業務用シャンプーなようです。

私はいつもマイシャンプーを持ち歩く派です!
マイシャンプー詰め替えが面倒くさくなってしまった時はこちらのトライアルセットを薬局でかっています。

3棟にそれぞれ大浴場がついている
アパホテル東京ベイ幕張のお気に入ポイントは何といっても3棟にそれぞれ大浴場があるところです。
*女性用は3棟分、男性用は2棟分です
お風呂の写真はもちろん撮影できなかったのでアパホテル公式サイトより写真ご覧ください^^
チェックインをしてから入りにくる方が多いので21時から24時が混雑しています。
18時、19時あたりの早めの時間帯は子供連れの方が多くにぎやかな雰囲気で、21時あたりになると全体的に混雑し始めます。
セントラルタワー 「玄要の湯」
一番最初に建てられた棟のため、大浴場も他2つに比べると少し古い印象。
洗い場の数も少し少ないなと思いましたが、玄要の湯はとにかく湯船の数が多い!
それぞれは小さいのですが、空いていればいろいろな湯船を楽しめるのでお勧めです。
脱衣所はかごが並べてあるだけで鍵はかけられないタイプでした。
営業時間:14:00~26:00※入場は30分前迄

サウナは小ささめだけど外に整いスペースがあって嬉しかった!
ウエストウィング 「飛翔の湯」
朝風呂が入れるのはここ。
「玄要の湯」よりも新しく、洗い場や大浴場が広い印象。
脱衣所には脱衣かごと鍵がかけられるロッカーが半々で置いてあるので適宜好きな方を選べて便利でした。
鍵付きが人気と思いきや、脱衣かごに入れている人も多かったです。
営業時間 19:00~26:00
5:00~14:00※入場は30分前迄

冬の朝に入る入る露天風呂は最高!
サウナは良かったけど、外にある椅子は露天風呂間の中央じゃなくて端のほうにあったらよかったな。
イーストウィング 「若紫の湯」※女性専用
一番新しい、女性専用の「若紫の湯」。
洗い場が広く、全体的に広々した空間、サウナも十分な広さがあり、外にある整う用の椅子は端に置いてあるので一番のお気に入りはここでした!
脱衣所には鍵付きロッカーが設置され、鍵を腕に巻いて入る形なので安心。
営業時間:14:00~26:00※入場は30分前迄

サウナはドライとスチームの2種類あるのも嬉しい!
LOWSONが2店舗ある
アパホテルの中にローソンが2店舗あります。
どちらもウェストウィング側ですが、ホテルの外に出なくてもコンビニに行けるのは本当に便利です。
友達と来た時には飲み足りないからとお酒やおつまみを買い足しに行ったり、ビジネス利用の時は朝夜など時間がない時はここで買っていました。

大浴場前には電子レンジもあるので、ご飯のあたためも出来ます!
予約は早めにしてください!
アパホテル幕張は混みやすい
毎週のようにライブや展示会のある幕張メッセに隣接し、舞浜からもこのホテルまでバスが出ていることから予約が埋まりやすいです!
さらに、海浜幕張駅周辺はホテルがそこまで多くないことから、予約先が集中してしまっています。。

半年前に予約しようと思っていたら、なんとすでに完売とでてきたことも・・
調べてみたらある有名アイドルのライブ日と重なっており、ファンの方がすでに宿泊場所を抑えていたようです。
早めの予約が吉
展示会にこれからより多くの海外の方も来ることが予測されますが、そうなるとやはり会場近くの宿も早く埋まりやすいと思います・・
そのため、行くかもしれない!と思った時点でまず予約しておくのが良くことが大事!!
キャンセル無料のところで予約して、そのあと予定が変更されたら忘れずにキャンセル無料期間中に予約取り消しすれば大丈夫です。
おすすめの予約ツール
毎月のように出張や旅行に行く私がおススメする予約ツールはBooking.comです!
・超大手の旅行会社のため販売室数や口コミが多い
・宿泊前日までキャンセル無料の対象プランが多い
・予約・予約キャンセルが簡単に出来る
・直接宿泊側に質問などが出来る
・Geniusという会員サービスがある(宿泊数によって適応、無料)
Genius会員のレベル3になると、常にホテルを20%引きで予約出来たり、お部屋のアップグレードもされたりするので毎回助かっています!
そして、ホテルの立地や価格以外にも特に確認したいのが口コミ。
口コミ数が多く、コメントにも信頼性があると感じます^^

ご予約の際はぜひBooking.comから予約してみてください!
【総評】大浴場とサウナが満点でこれ目的にまた泊まりたくなった

私はがアパホテル 東京ベイ幕張が好きな理由はこちら。
- 駅から10分と割と近い
- ホテル内にコンビニがあってとても便利
- ホテルロビーの内装が開放的でビジネスホテルらしさを感じない
- 3棟それぞれに大浴場があるので日替わりで楽しめる*男性は2棟
- 大浴場だけでなく広々としたサウナと整いスペースがあること
遊んだ後や仕事帰りに来るだけではもったいないほど良い。
出来ることならお昼過ぎからお風呂/サウナに入って、部屋で休憩してまた入って、最後にお部屋でビールを飲めたら最高と思ってしまいます。
アパホテル=ビジネスホテルのイメージが強いですが、アパホテル東京ベイ幕張は友達ときても楽しめて、仕事できても息抜きがホテル魅力的なホテルでした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです(^^)/
コメント