2025年|地元民にも愛される絶品ポッサム求めてチョンハポッサムに行ってきた

Food
スポンサーリンク
言語切り替え

ポッサムという韓国料理をご存じですか?

ポッサムとは茹でた豚のお腹当たりのお肉とキムチをレタス等でくるんで食べる食べ物のことです。

日本ではあまり有名ではないですが、本場韓国で食べたポッサムが衝撃的に美味しかったのでご紹介いたします。

北村韓屋村のあるアングク駅から10分、1人前から注文できるため気軽に行けるのもポイントが高いです(^^)/

メニュー、実際に頼んだ時の写真を載せているので良かったら最後までご覧ください!

スポンサーリンク

천하보쌈/チョンハポッサムの概要

ポッサムが最高に美味しいチョンハポッサムの概要はこちらです!

店名:천하보쌈/チョンハポッサム

住所:8 Changdeokgung 1-gil, Jongno District, Seoul, 韓国

営業時間:毎日11時~21時

公式のInstagramはあまり更新されていませんでしたが、一応公式はこちらです。

2025年、実際に行ってみた!

アクセス

安国(アングク)駅の3番出口から歩いて約8分で到着します。

駅からお店までの街並みも綺麗なのでぜひ気にしてみてみてください(^^)

並ぶらしいので開店と同時に入店します。

開店前に行列が出来る程ではありませんでしたが、11時半ごろになるとほぼ満席!

絶対に食べたいなら開店と同時に行くべきだな・・

早速メニューを見て注文

メニューはシンプルに4種類。

上からポッサム定食、プルコギ定食、国産タコのプルコギ、中国産タコのプルコギです。

タコのプルコギの値段が高いのは、注文が2人前からのため。

Google翻訳を使って、ポッサムとタコのプルコギを注文しました!

※1人1注文必須です

料理がどんどん運ばれてくる

ワクワクして待っている間に、あっという間に料理が運ばれてきました。

チャプチェ、ケランチム、チョレギサラダ、お味噌汁・・等たくさん!

この動画でどれだけ料理でテーブルがいっぱいになったか伝わるでしょうか・・

お待ちかねのポッサムが届きました・・!でも正直この時点で美味しいかは分からない。

ゆで豚・・?美味しいの?と半信半疑な状態です。

サムギョプサルみたいに葉っぱにお肉とキムチと包んで一緒に食べてみます。

美味しい・・・・・!!!!

お肉や豚の臭みが全くなく、脂身が多く見えるのに軽い食べ心地。

ジューシーな豚肉とピリッと辛くて口の中がサッパリするキムチとの相性は抜群で、食べたら本当に幸せな気持ちになりました。

前日にサムギョプサルを食べていたので飽きるかな?と思っていたのですが別物で絶品!同じ豚で、食べ方も似てますが別物です。

合わせ辛味噌やニンニク、付け合わせのおかずと合わせて食べても美味しいので飽きがきません。

1人前から頼むことが出来るので、ちらほらと1人で来店する方も見かけました。

韓国料理は2人前からのものが多いからこれは嬉しい!

そして次に届いたのがタコのプルコギ。

グツグツと煮立った状態で届き、いかにも辛そうです。

一口食べてみると・・味付けはプルコギ風で味付けが濃い目のため、思わずご飯が食べたくなるかつご飯との相性が最高な一品でした。

ほんっっっっとうに美味しい。でも辛くて辛くて、もっと食べたいのに休憩しながらでないと食べられませんでした。

お肉に加えてタコのプリっとした食感も楽しく、みんなでこれもぺろりと平らげました。

ポッサムが有名なお店でこのお料理は2人前からしか頼めないのですが、ぜひこちらのメニューも食べてほしいです。

料理に夢中になっていましたが気づくと店内は満席。観光客と地元の方の割合は半々もしくは地元の方のほうが少し多いように感じました。

お会計はカードも可能!

お会計はテーブル会計ではなく、入り口近くにあるレジに行ってお会計をします。

レジのほうに行くの店員さんが近づいてきてくれたのでそのまま支払いをしました。

気づいてもらえないときは「チョギヨ~~(あの~~すみませ~~ん)」と声掛けすると気づいてもらえると思います!

絶品ポッサムを本場韓国でご賞味ください!

韓国で初めて食べたポッサムがあまりにも美味しかったので、ご紹介いたしました!

천하보쌈/チョンハポッサムは地元の人にも愛されるお店のため混みあうことが多いですが、その分美味しいということだと思います(^^)

韓国の方はせっかちな方が多いので、韓国で行列が出来るお店は相当美味しい・・と聞いたこともあります。

ポッサムをまだ食べたことがない方も、ポッサム大好きな方もぜひこちらに行ってみてください!

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでも参考になれば幸いです(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました