飛行機での機内食、食べてみたら「あんまり美味しくなかった・・」という経験ありませんか?
長時間のフライトとなると10時間以上自由に身動きが取れず、食事は最大の楽しみの一つといっても過言ではないかもしれません。
機内食のクオリティはエアラインにより大きく異なるため、事前にどんな食事が出るのか、写真とレビューを確認出来たら少しでも安心だと思います。
今回は東京→メルボルン、メルボルン→東京の往復の機内食の写真とともにレビューしていきます。
東京→メルボルン<夜ご飯>
離陸してから約30分後にお水とスナック菓子の提供がありました。
夜中便だったのでこの時の時刻は約23時。夜ご飯というより夜食・・のほうがあってるかもしれません(笑)

機内食はモニターから事前に選択肢が選べました!

スナック菓子が提供された約30分後、夜ご飯のサービスが始まりました。牛肉の炒め煮を選んでワクワクして待ちます。

最近は日本航空に乗ることが多かったので小鉢がたくさんあって、メインのお料理があることが当たり前と思ってしまっていたのでシンプルさにビックリ。
参考記事


ちなみに鶏のから揚げはこんな感じでした!

牛肉煮込みはよくある機内食の味でしたが、赤ワインとの相性は良かったです。
パンの中にはバターがたっぷり!食後にはアイスが配られました。

その後にはコーヒーとチョコ。私は起きてられませんでしたが夜中にはスナック菓子の提供もあったそうです。

復路の便での間食提供の多さが伝わると思うのですが、起きていたらどれだけ提供されていたんだろうか、と気になります。

食欲より眠さが勝ちました・・

東京→メルボルン<朝ごはん>
朝ごはんも2種類から選べ、メニューは下記の通り。私はオムレツを選びました。

今回の朝食メニューがこちら。卵は合成的な味がしましたが、ハッシュドポテトとブルーベリーパイはとても美味しかったです!


イギリスの朝食を思い出しました(^^)
ロンドンで毎朝食べていた朝食はこちらです。ボリュームたっぷり!

メルボルン→東京<お昼ご飯>
復路でも登場から約30分後にスナックの提供がありました。今回は飲み物が選べたのでオレンジジュースを選択。

復路便ではモニターで事前にメニューを確認できずハラハラしながらサービスを待ちました。
オプションはたしかビーフかチキンだったのでビーフを選択。蓋を開けるまで中身は分かりません。

ふたを開けてみたらこちら。牛肉の煮込み料理?
これが美味しかった・・中身が分かっていたらビールじゃなくて赤ワインを頼んでいたのにと少々後悔しつつ美味しく頂きました。

食後にはBullaというアイスクリーム。中身はバニラアイスでした。パルムみたいで美味しかった!

そしてその20分後にはオーストラリアで有名なTimtamが配られます。

コーヒーとセットでもらいましたがもうお腹いっぱいだったのでコーヒーは後から温かいのを飲めるように持ってきておいたボトルに入れ替えておきました。

時間が経ってからでも好きなタイミングで温かい飲み物が飲めるのでおススメです(^^)/

そしてその約1時間半後。スナック菓子が配られました。

そして約10分後。クッキーが配られました。お腹は空いてなかったのですが食い意地を張ってもらってしまいました。

またこの30分後くらいにもこのクッキー第二回目の提供が始まったのですが、流石に今回は断りました(笑)
帰国後に食べてみるとチョコチャンククッキーのバニラ味とチョコ味で、いかにも海外のクッキーという感じでとっても美味しかったです。

もう一袋もらっておけばよかったと少し後悔・・(笑)
メルボルン→東京<夜ご飯>
たくさん間食をしていたのであまりお腹は空いておらず、少しさっぱりしたものが食べたかったので、酸味のありそうなトマトパスタを選択。

これはとーーっても美味しかったです!!もう1回食べたいと思いました。
そしてデザートとして出ていたこのチョコブラウニーが濃厚で堪らなく美味しい!!
濃厚なのですがしつこい甘さではなく、量があるのにペロッと食べきってしまいました。

コンビニで売っていたら、思わず買ってしまうほど個人的にはかなりツボでした。
番外編:メルボルン空港で腹ごしらえ
飛行機に乗る時はお菓子を持ち込むことがマイルールなのですが、バタバタしていて忘れてしまい、機内食が出るまでにお腹が空いてしまったらどうしよう・・と不安になり急遽腹ごしらえ。
広告でこんなに分厚いクリスピーチキンがあったので、それに魅せられて購入を決定。

実際に来たものはこちら。まぁ、こんな感じですよね・・・(^^;

これで2500円位したので少し寂しい気持ちに。
次回からはしっかりスーパーなどでつまめる系のスナックを買うと心に決めたのでした。
【総評】カンタス航空の機内食は割と美味しい!

カンタス航空の機内食は1回ずつの量は少な目で少し物足りないように感じましたが、間食にお菓子やスナックをたくさんもらえるので全体的な満足度は高かったです。
ただ、ご飯をたくさん食べたい人からするとお菓子ばかりで食べた気がしないかもしれません。
以上、カンタス航空の機内食紹介でした!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです(^^)
コメント