Travel ソウル駅 空港鉄道のすぐ側にあるコインロッカーの概要まるっとシェア! 「ソウル駅 コインロッカー」と調べると、アプリから探せる・・や、ロッテマートに預けられる・・とたくさん情報が出てきます。でもチェックイン前、早急にコインロッカーの居場所と預け方を知りたかった私にとっては情報過多。(事前に調べていなかった私の... 2025.02.22 Travel韓国
Travel 【2025年】エアーソウル国際線正直レビュー!国際線搭乗回数70回以上のOLが解説! 初めて利用するエアライン、少し不安でワクワクしませんか?搭乗までの流れ、機内食、アメニティなど各航空会社によって異なるため、少しでも事前情報があると準備やこころ構えができ、旅がより快適になると思います。国際線の飛行機に70回以上乗ってきた私... 2025.02.15 Travel韓国
Food 2025年|地元民にも愛される絶品ポッサム求めてチョンハポッサムに行ってきた 日本ではあまり有名ではないポッサムという韓国料理がが衝撃的に美味しかったのでご紹介。北村韓屋村のあるアングク駅から10分、1人前から注文できるため気軽に行けるのもポイントが高いです(^^)/メニュー、実際に頼んだ時の写真を載せているので良かったら最後までご覧ください! 2025.02.08 FoodTravel韓国
Travel 【2025年】ソウルキムチ文化体験館でキムチ作り体験!予約、費用、体験の流れをまるっとシェア 韓国と行ったらキムチ!本場に行ってたくさん食べるのもいいですが、せっかくなら作る体験も興味はありませんか?ソウルでは約5000円~8000円程度でキムチ作り体験をすることが可能です!体験教室の比較、予約方法、価格、最寄り駅、実際に行ってみた感想をまとめたのでシェアさせていただきます(^^)/ 2025.02.05 Travel韓国
Travel 【2025年】韓国2泊3日食い倒れ旅で美味しかったご飯ご紹介 韓国で美味しかったお店を写真、住所、料理の説明付きでご紹介。渡航の前のリサーチ、韓国旅行のプランの参考にご覧ください! 2025.02.01 Travel韓国
Travel 【2025年】氷点下のソウルにおススメ 冬の防寒グッズ5選 寒がりかつ冷え性でも氷点下のソウルで温かかった防寒グッズ5選をご紹介。寒さ対策さえしっかりすれば冬のソウルは年間のなかでも比較的安価なフライトが回っているため、お得に楽しむことが出来ます!真冬の韓国に持っていくべき防寒グッズ、実際に何をきたら温かかったのか実体験に基づいてご紹介いたします(^^♪ 2025.01.28 Travel韓国
Language 韓国旅行に行くならハングル読めた方がとびきり充実する 韓国旅行に行くのに韓国語が出来ること、ハングルが読めることは必須なのか?答えとしては必須ではないがハングルだけでも読めると快適さが全く違います。実際に、ハングルが読めない時期に行った韓国では街中に溢れるハングルの海の中に飲み込まれたような気... 2023.08.28 LanguageTravel韓国
Food 【2023年】広蔵市場のおすすめ食べ歩き!美味しかったご飯ご紹介 2023年最新、広蔵市場レポート!食べ歩き、アクセス、トイレなどまるっとご紹介!広蔵市場は平日昼間から大盛況!熱気あふれる市場でトッポキ、キンパ、冷麺、フレッシュジュースなど食べて飲んで大満足!!広蔵市場とはソウルの観光ブックでも大きく取り... 2023.07.06 FoodTravel韓国
Food 【2023】干し鱈スープの名店 プゴグッチッ(북어국집)は地元民と観光客で毎日大繁盛 韓国旅行の前に「明洞 朝ごはん/朝食」と調べているとホテルから徒歩2分のところにあるようなので早速行ってみることに!この干し鱈スープは二日酔いに効くとされるとてもやさしいお味なんだとか。旅行をしていると味の濃い物を食べる機会が増えるので、意... 2023.07.01 FoodTravel韓国
Travel 【ウルチロ】清渓川まで歩けるホテルが治安、アクセス、周辺飲食店と全部最高だった 久しぶりに大当たりなホテルに出会えました!明洞まで徒歩5分、オリヤンや清渓川も徒歩圏内!ホテル周辺には飲食店も多数あるので食べるところにも困りません。駅までのアクセス、ホテル施設など共有いたします(^^)/Hotel Midcity Mye... 2023.06.25 Travel韓国