2025年に早速韓国、ソウルへ食い倒れの旅に行ってきました。
これからご紹介するご飯はどれも韓国の友達に教えてもらったり、実際に行ってみて美味しかったところなのでとてもおススメです。
ぜひ、行ってみてください(^^)/
サムギョプサル
サムギョプサルとは豚のバラ肉を鉄板で焼いた焼肉料理で、日本でも有名な韓国料理の一つ。
着席して1分も経たずにたくさんのおかずが提供され、サムギョプサルが出来上がっていく様はまるでエンターテインメントショーを見に来たかのように楽しめます。
肉のうまみが凝縮され、食べ応え抜群。〆には韓国のり等が入ったご飯をこの鉄板にのせてカリカリにして食べると昇天する美味しさ。ぜひ本場で味わってみてください。
サムギョプサル1人前 16,000ウォン~。
店名:솥돈 홍대점
すみません、Googlemapで検索しても出てこなかったです。。NAVERで検索してみてください!
ポッサム
ポッサムとは茹でた豚のお腹当たりのお肉、キムチ等をレタス等でくるんで食べる食べ物。
豚肉は口の中でほろっと崩れる柔らかさなのにしつこくない脂身で軽い食べ心地。キムチの酸味と辛味が食欲を刺激してぺろっと食べられます。
6回目の渡韓にしてようやく出会い、衝撃的に美味しかったのでサムギョプサルはボリューミーすぎる・・と感じている方にぜひ食べてみてほしい一品。
ポッサム定食はご飯もついてきて16,000ウォン。(写真は2人前)
店名:천하보쌈(チョンハポッサム)
住所:8 Changdeokgung 1-gil, Jongno District, Seoul, 韓国
営業時間:全曜日11時~21時 ※詳しくはお店にお問い合わせください
チヂミ
チヂミは様々な食材と溶いた小麦粉を焼いた食べ物。日本ではパンケーキのように分厚く提供されることが多いです。
韓国で食べたのは今まで食べてきたチヂミの概念を覆す美味しさのチヂミ。約30センチあるチヂミを一人でペロッと食べられるくらいサクサクと軽い食べ心地で、食べたら病みつきになりこの美味しさが忘れられません。
海鮮チヂミ:1300円でお持ち帰りも出来ました。
店名:조조칼국수 시청점
住所:27 Sejong-daero 11-gil, Jung District, Seoul, 韓国
営業時間:
チェーン店で色々なところにあるお店。別店ですが詳しいレビューも書いているので良かったらご覧ください。
チキン
韓国チキンとは、鶏肉にサクサクの衣をつけて甘辛なタレ等につけて味付けたもので韓国でソウルフードとしても親しまれている食べ物。
ザクザクの衣に味の濃いソースが絡み合ってビールと最高に合います。写真はハーフアンドハーフでスパイシー味とハニー味を注文。量が多いのでシェアして食べるのがおススメ。
ハーフアンドハーフで20,0000ウォン~。
店名:교촌치킨 홍대점(キョチョンチキン 弘大店)
住所:6 Yanghwa-ro 16-gil, Mapo-gu, Seoul, 韓国
営業時間:12:00~1:00
マンドゥ・コムタン
マンドゥは日本でいう蒸し餃子、コムタン牛の肉と骨をじっくり煮込んだスープです。
味が濃い目でボリューミーな韓国料理を食べ続けていると、ふと恋しくなるのが出汁がたっぷりと出た優しい味付け。韓国の美味しい物が辛い物だけではありません!
お好みでキムチを入れて、辛味と酸味を足して食べても美味しい(^^)
番外編:塩パンとグリークヨーグルト
韓国料理ではないのですが、美味しかったスイーツ系もご紹介します(^^♪
辛い料理の後には甘くて優しい味が染みるんです!
グリークヨーグルト
韓国ではいまグリークヨーグルトが大ブーム!日本のものより濃厚でクリーミーと聞いて駆けつけました。
私のお気に入りはイチゴのグリークヨーグルト。バナナやシリアルの甘みに加えて、イチゴの酸味があるので最後まで飽きずに食べられます。
左のはちみつの方はトッピングを増やしたので15,000ウォン程度、右のイチゴは10,000ウォン程度でした。
塩バターパン
熱々のまま提供される塩バターパンを口に入れると、外はサクッと、中からはたっぷりバターが溶けだしてパンの旨味が口いっぱいに広がります。
パンなのに口の中でとろけていくような感覚で、驚くほど軽い食べ心地。次のご飯に備えてお菓子は控えていたのに、どうしても食べるのを辞められなかった一品です。
店名:자연도소금빵 & 자연도가
住所:21−17 Supyo-ro 28-gil, Jongno District, Seoul, 韓国
週末15時ごろ行って待ち時間は約15分。待つ価値は大いにあります!!
まとめ:韓国食い倒れの旅は大人数で行くと吉
韓国は美味しいものでいっぱい!ご紹介したもの以外にもコンビニでスナックやキンパを買ったり、常に食べ続けていました。
これまで韓国に行く際には2.3人で行っていたのですが5人でいくと、色々と注文してもシェア出来るので大人数のほうが良かったです!
ぜひ、韓国でたくさん美味しいものを食べて食い倒れ旅をしてみてください!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです(^^)
コメント