【2022年版最新】ターキッシュエアラインズの豪華なアメニティ レビュー!エコノミークラスでこのクオリティーは大満足!

Travel
スポンサーリンク
言語切り替え

アメニティもらうのは好きですか?私は大好きです(笑)ホテルに泊まった際に、アメニティが充実しているとそれだけで少し満足した気持ちになってまたそこに泊まりたいと思ってしまう単純さです。アメニティはもらった人の満足感を向上させる役割があり、ターキッシュエアラインズではエコノミークラスでも豪華なアメニティを配布しています。もらって嬉しかった、機内でも旅行中も使える便利なアメニティを紹介していきます^^

スポンサーリンク

座席に置いてあるもの

各座席には、写真のようにヘッドフォン、毛布、食事のメニューがありました。イヤホンタイプとヘッドフォンタイプとありますが、機内ではより遮音性のあるヘッドフォンタイプが良かったので嬉しかったです。

毛布は、生地感としては少し薄めですがかけたら十分に暖かかったです。しかし、窓際の席で寒かったので離陸後しばらくしてからもう一枚毛布を頼みました。 食事のメニューは、事前に何を頼むか決められるため、優柔不断な私はホッとしました

赤を基調としたかわいらしい毛布とヘッドフォン

個人的には枕がなかったのが残念でした。機内への荷物軽減に、ネックピロウを持参していなかったため(枕は経験上必ず席にあると思っていました)寝る時や腰に置いたりできず大変だったのですが、帰国後に調べたら枕は頼んだらもらえたそうです・・事前情報大事ですね。次回は頼もうと思います

アメニティポーチ<羽田空港→イスタンブール空港>

離陸して15分後くらいに、客室乗務員の方がアメニティポーチを配り始めました。何種類かデザインがあるようで、ランダムに配られました。私は写真のように赤・白・緑ベースのかわいいポーチをゲット。

ポーチの中には下記のものが入っていました。

・アイマスク

・歯磨きセット(歯ブラシと歯磨き粉)

・靴下

・簡易スリッパ

・耳栓

・リップバーム

ポーチデザインはかわいいがアイマスク、靴下、スリッパは真っ赤で少し派手な印象

もらえることを知らなかったので、ポーチを受け取った途端私は大喜び!(笑) アイマスク、ポーチ(サイズ感が丁度いい!)はこの後の旅行でも大活躍しました。

アメニティポーチ<イスタンブール空港→羽田空港>

日本行きの帰りの飛行機でもアメニティポーチが配られました。往路は柄のあるデザインでしたが、復路は無地。同じ色ごとに10個くらい袋に詰められていたので、座席によってはオレンジ、赤などのポーチが配られていたようです。私の列では青が配られました。

中に入っていたものは下記の通りで、往路と同じです。

・アイマスク

・歯磨きセット(歯ブラシと歯磨き粉)

・靴下

・簡易スリッパ

・耳栓

・リップバーム

往路の柄デザインもかわいかったのですが、ベースの色が赤と派手だったので今回の黒のほうが使いやすいなと思いました。

【総評】ターキッシュエアラインズのアメニティは豪華で大満足!

各航空会社によって異なるアメニティ。私はアメニティポーチがもらえるととても嬉しいです(笑)事前に知っていたら機内持ち込みの荷物が多少減ると思うのでご参考になったら幸いです!

タイトルとURLをコピーしました