出発時間が早いフライトを選んだ時、始発で空港に向かっていませんか?
早朝に準備すると頭が回ってないので大変ですし、もう少し時間を後にずらすラッシュアワーに重なるので大きな荷物をもって大変なことに・・・
そんな時は思い切って羽田空港近くに前泊をおすすめします!
羽田空港まで電車で5分の京急Ex Innに宿泊してみたので、細かなところまでレビューいたします(^^)
京急ExInn羽田イノベーションシティの概要
都内や北海道にも展開するホテルチェーンで、私が泊まった羽田空港近くのホテル概要は下記の通りです。
ホテル名:京急ExInn羽田イノベーションシティ
住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4 羽田イノベーションシティ内 ゾーンJ
電話番号:0355797230
ウェブサイト:https://www.keikyu-exinn.co.jp/hotel/innovation-city/
天空橋A2出口より徒歩2分でホテルに着き、羽田空港第三ターミナルからはなんと1駅。


近すぎてびっくり!!
こちらのホテルは” title=””>agoda、Booking.com、Expedia等から予約できます。
京急EXInn羽田イノベーションシティ実際に泊まってみた!
駅からホテルまでのアクセス

天空橋の改札を出るとこんな景色が見えてきます。
赤丸のように「羽田イノベーションシティはこちら」と矢印があるのでこのエスカレーターを上がっていきます。
それから1分ほど歩いたら右のほうにホテルの看板が見えて、あっという間に到着。
レセプション

レセプションやロビーは開放的な空間で洗練されたイメージ。
やっぱり、照明や家具の置き方で空間全体の雰囲気が変わりますね^^
ここでは支払いをして、大浴場への暗証番号を教えてもらってチェックイン完了。

レセプション横にはコーヒーメーカーやティーセット、アメニティが置いてあり嬉しいサプライズ!

アメニティはシャワーキャップ、歯間ブラシ、コットン、シェービングクリーム、綿棒、誇り取りシート、シェイバー、ヘアブラシ等がありました。
部屋の写真

廊下を歩いて行き、ついに部屋に着きました。

今日のお部屋はこちらです!

キレイ!!!温かみのある部屋だな(^^)
寝室を区切るドアの先には独立洗面台があります。

もちろんドライヤーも。

部屋にはこんなに大きなテレビもついており、下にはミニ冷蔵庫も。


こんなに広々とした机も。ちょっとした作業やご飯を食べたりするには十分なスペースがあります。

2週間用のスーツケースもこんな風に横に置けます!

ホテルに大浴場がついているのがポイントからか、シャワーはありましたが湯船はついていないシンプルな作りでした。

でもキレイなので大満足です!
徒歩2分にコンビニあるが閉店が早い
この日はバタバタとしていたので簡単に食事をしたく近くのコンビニまで歩いて行きます。

土日祝日の開店時間は 時まで、平日は 時から21時まで空いているようです。

コンビニまでの道すがらに薬局も見つけました。コンビニでは買えない薬も買えるので便利ですね(^^♪

コンビニから帰ってきたらエレベーター前にある給湯室のようなところに入り、電子レンジを使ってお弁当を温めました。

他にも、製氷機、アイロンもありました。
コンビニでビールを買い忘れても、こちらの自販機で買うことも出来ますよ♪

あ、あとランドリーもありました!
洗濯する時間がなかった方も、こちらのホテルに来てしまえば洗濯まで終わらせてから旅立つことも出来ます!なんて便利なのでしょう・・

部屋に着いたら、コンビニで買ってきたご飯を食べます。
渡航中はついつい出費が多くなってしまうのでここではちょっとの節約。

その代わりにコンビニスイーツとお菓子を買ってみました!
朝食会場はは6時オープンのため間に合わず、事前にパンを買っておきました(^^)
大浴場もついている
ご飯を食べてまったりしたので、少し休憩してから大浴場に向かいます。
ベッドの上に置いてあった大浴場利用に関する案内、館内着をまずはチェック。

出発前はなるべくスーツケースから物を取り出したくないのでこれは本当に助かりました。

館内着を貸してもらえるだけでもありがたいのに、大浴場に行くための持ち運び用の袋までついています。
こういう時の、ちょっとした袋って案外持っていないことも多いのでこういった配慮は嬉しいですね!
今回は大丈夫でしたが、こんなとき用に渡航用のエコバックは持っておいた方が何かと便利だと思います。
こちらのバックをもって、5階にある大浴場に向かいます。
大浴場の前に着きました!
フロントでもらったエンターキーを入力して中に入ります。

ホテルは内湯と外気が感じられる外湯の2種類。
公式ページから確認出来るので気になる方は見てみてください(^^)
洗い場は6個くらいだったので、時間帯によっては混みあうかもしれませんが21時くらいに行ったときは大丈夫でした。
お風呂から出ると休憩スペースが近くにあります。

自動販売機ではアイス、お菓子、お酒が売っています。
この日はバタバタしていたのでこちらの休憩スペースでゆっくりは出来なかったのですが、出発前に前泊して、大浴場に入って、アイスを食べることが出来たら最高の贅沢ですよね、、♪


チェックアウトは0秒で簡単!
快適に眠ることが出来、朝はなんだかんだバタバタと部屋を後にします。
チェックアウトはこちらのポストにカードキーを入れるだけ!

忙しい時間帯に受付に行かなくていいのは便利で助かります。
羽田空港までのアクセス
羽田空港に向かうにはホテルからのシャトルバス、電車の2通りがあります。
羽田空港までシャトルバスの場合
レセプションにシャトルバスの時刻表がありました。

時刻表関係は時期によって本数や時間等が変わると思うので、シャトルバスを希望の場合は事前に要チェックです!
そして上の画像から分かるように、本数は少なくホテルから第二ターミナルまで15分程かかります。
大きな荷物を持っていて移動が大変だったりする場合にはバスのほうが便利かもしれませんね(^^)
羽田空港まで電車の場合
ホテルから駅まで徒歩2分、天空橋駅から第2ターミナルまでは電車で5分。
これ以上ないほどの立地の良さです。。
ラッシュアワーの時間帯に被って満員電車に埋もれる心配なく、電車の本数も5分毎くらいにあるので安心です!

渋滞で遅れることもないし電車のほうが安心かも!
さらに、天空橋からはモノレールと京急の2つのラインが通っているので万が一一つのラインが止まっても空港にはたどり着けますし、タクシーでも10分で着きます。
デメリットはやはり費用感・・・

羽田空港周辺のホテルは平均的に高めなことが多く、相場としては8,000円~からだと思いますが、こちらのホテルは1万円くらいだったので、少し高めでした。
私はたまたまagodaのセール中に予約できたのでもう少し価格を抑えて予約できました。
予約サイトによってタイムセールがあったり、値段が異なることが多いのでコスト面を重視される方はぜひ見比べてから予約してみてください!
私は最近agoda、Booking.com、Expediaを見比べて予約しています。
総評:快適キレイで優雅な前泊!

京急ExInn羽田イノベーションシティは少しリッチな気分の時に泊まりたくなるような空間と立地の良さが特徴です。
ここに泊まれば、羽田空港まで10分までのアクセスで時間の節約、大浴場でリラックス、広く快適なベッドで眠ることが出来ます!
以前ご紹介したホテルルートイン東京蒲田は、京急蒲田駅が大きいのでデパートに買い出しに行ったり、本屋さんに行ったり、好きなご飯を選んで食べたりすることが出来るのが特徴。
ホテル周辺の施設の充実具合は東京蒲田のほうが良いですが、空間と立地は羽田イノベーションシティのほうが良いと思います(^^)
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでも参考になれば幸いです(^^)/
コメント