ベトナムで初めて飲んだベトナムコーヒーの、あまりの苦さと甘さにびっくり!
実際に飲んでみたら、ブラックコーヒーを水分がなくなるまで煮詰めたような濃い苦さ、そしてねっとりと口の中に残る甘さと驚きの連続。
個人的には、朝食時に飲むには重く、食後のスイーツ感覚で飲みたいような味のパンチとボリューム感でした。 ベトナムに行ったら飲んでみたいベトナムコーヒー。その特徴や感想などをシェアします!
ベトナムコーヒーとは

ベトナムでは独自のフィルターを使ってコーヒーを抽出します。コンデンスミルク(練乳)を加えた甘くて濃厚なコーヒーが主流です。砂糖を加えたコーヒーよりもかなり甘く、デザート感覚に近いでしょう。しっかり混ぜないで飲むと、前半は苦く、後半はとても甘くなります
引用:ベトナムコーヒーの特長や淹れ方を紹介。甘く濃厚な香りに酔いしれて (ejcra.org)
ベトナムコーヒーに使用されているロブスタ種は比較的栽培が簡単で大量生産しやすいですが、苦みが強く癖のある味ということが特徴。
ベトナムを植民地としていたフランスが、コーヒーを飲みやすくするためにコンデンスミルクを加えるようになったそう。
苦みと甘みが強いのがベトナムコーヒーの特徴。

当時はミルクの入手が難しかったことからミルクの代わりにコンデンスミルクが使われたみたい!
ベトナムコーヒーを飲んだ感想
ベトナムコーヒーは小さなコップで出てくる

ベトナムコーヒーを頼んだら、エスプレッソコーヒーを入れるくらいの大きさのコップに入って提供されます。ブレンドコーヒーやアメリカン等の一般的な大きさを想定していたのでびっくり。小さくてかわいらしいサイズ感です(笑)
賛否の分かれる苦みと甘みの強い味
飲んだ途端にくるガツンとした濃い苦味、ねっとりとした甘味が強いコーヒーだと思いました。
エスプレッソのような小さな容器に入ってきて、甘くて苦いという要素は同じなのですが、エスプレッソは酸味があって後味スッキリ。
ベトナムコーヒーは苦みが強くて、さらにそれが舌に残るような印象で、エッグコーヒーの甘くてスイーツのようなものとも違います・・

写真から、原液かのような「濃い」感じ伝わるでしょうか・・
コーヒーと何かセットで食べるというよりも、コーヒー単体で満足感があります。これにケーキを合わせて食べたらきっとくどくて私はどちらも食べきる自信がありません(笑)
楽天でもベトナムコーヒーが売っているようなので良かったら見てみてください!

カフェラテが恋しくなる
ハノイ滞在中に毎日飲んでいたら、最終日には舌が疲れてしまい、スターバックスなどで買えるアメリカンコーヒーやカフェラテが恋しくなりました。
飲んだ時には「あ、これこれ」と安心する感じ(笑) やはり飲みなれているか、はとても重要だと思いました。

ベトナムカフェの雰囲気
ベトナムのカフェはこんな雰囲気です。
日本では見慣れない、背の低い椅子が店内やお店の外にあるのが印象的でした。


ベトナム滞在時には気づかなかったのですが、お店に入るためのドアがない!!(笑)
とてもオープンな作りで、開放感のある空間です。


街のいたるところに小さくて可愛いカフェが何軒もあります。
ローカル感のあるデコレーションの少ないシンプルなカフェ、ベトナムの雰囲気を活かしたかわいらしいカフェなど、お店それぞれに特徴があり見ているだけでも面白かったです。

ベトナムの雰囲気には少し合わない雰囲気のお店。
不思議と隣のローカル店は賑わっているのに対して、なぜかこちらのカフェは閑散としていました。
【総評】ハノイに来たらぜひ飲みたい!

最初は初めての味にびっくりしましたが、現地で本場のベトナムコーヒーを飲めて嬉しかったです。
強い苦みと甘み、旅行中ではクセになるほどではなかったですが、何か月か滞在して毎日飲んだらそうなるのかな・・!
自分が食べたことのない・飲んだことのないものを食べる/飲むのは、だいぶ勇気がいるのですが試した価値ありです^^
好き嫌いの分かれる味だとは思いますが、ベトナムに行ったらぜひ飲んでみてください!
関連記事
