それぞれの国の良かったところとして、住んでみないと深くまでは分からない、と聞いたらみなさん深く頷かれるのではないでしょうか。
では、その国の良いところと悪いところは住んでみないと分からないのか?
これは、Noだと思います。
数週間の滞在でもその国の良さを十分に感じられますし、よく言えば悪いところが見えないのでいい思いだけ出来ます(笑)
ロンドンには「移住」目的ではなく「旅行」目的で行かれる方のほうが多いと思ったので
私がロンドンに短期間滞在してみて純粋に良いな♪と思ったことを旅行者視点でシェアいたします(^^)/
なんといっても歴史的建造物がステキ
ロンドン中心部、どこを歩いても歴史的建造物

ロンドンに旅行されたならまず最初に歴史的な建物の荘厳さに圧倒されるはず!
中心部を歩いても、中心地から少し外れても目にすることが出来、
いくらお散歩しても飽きずに歩くたびに感動してしまうほど。
ロンドンに行かれた際にはぜひお散歩がてら、街中をたくさん歩いてみてください。
治安はいいですが、とはいえ外国。周辺を気にしながら街歩きをお楽しみください(^^♪


リノベーションがしてあり歴史と現代が共存している

見た目は歴史的な建物でも中に入ってみるとてもきれいで快適で、特にデパートはこの傾向があると感じました。
小さなお店なども綺麗ですが、エアコンがついていないところが多く気温が高い時期に行くとお店の中は結構暑かったです(^^;
お店の前に「クーラーが入っています」という張り紙がしてあるところも見かけました(笑)
歴史的な建物ですが入ってみるとリノベーションされている建物は少なく、日本の夏は暑いのでほぼ100%どの施設も冷房完備されている点からも異なっていて魅力的でした(^^)
エンターテイメントが豊富で飽きない
エンターテイメントの本場

ロンドンといえば、ニューヨークのブロードウェイに並ぶほどのエンターテイメントの本場!
街中には劇場が多くあり、世界的に有名な作品が毎日のように公演されています。
ハリーポッターの聖地でもあり、ミュージカル、バレエ、オペラ等が好きな人には楽しくてたまらないはず!!
私はミュージカルやバレエが大好きなので、劇場の近くに行くだけでも楽しかったです!
ミュージカルに行った際の記事はこちらでまとめていますので良かったら参考にどうぞ(^^)/

選べば美味しいごはん屋さんが多い
イギリスのご飯=不味いイメージ

イギリスはご飯が不味い!のイメージはありませんか?
テレビでも「美味しくない」ことがよくバラエティ番組でも取り上げられていたり、Googleでも「イギリス ご飯」と調べると3語目のサジェストに美味しくない、まずいと上がってきます。
しかし、私の正直な感想としては「お店を選べば本当に美味しかった!!」です。
事前に調べてから行けば美味しいものがたくさん食べられました(^^♪

探すのは大変だけど美味しかった時の達成感といったらもう!
上の写真はイギリス式朝食。ものすごいボリュームでこれを食べるとお昼までお腹が空かないくらいの腹持ちなんです!
朝からボリュームたっぷりの朝食、ぜひお楽しみください!
実際に食べてみて美味しいものがたくさん!

例えば、スコーン、ステーキやミートパイ、フィッシュアンドチップス、中華料理は今思い出してもまた食べたいと思います。
これまでそんなに美味しいと思わなかった、気に留めていなかったものが、本場で食べたことによりお気に入りの食べ物または思い出のものになるのがとても素敵だと思います。
今回の私の出会いはスコーンでした。


ロンドンであなたのお気に入りも見つかりますように(^^)
多国籍料理が楽しめる

「イギリスの伝統的な料理」は多くないと思いますが、
歴史的な背景からロンドン中心地では多国籍な料理を楽しむことが出来ます。
その中でも私が推したいのは「中華料理」です。

広東系の味付けで、これがほんっっとうに美味しい。
店舗数も多いので気軽に食べやすく、お値段もお手頃価格なことが多いです。
旅行中に美味しいパンやパスタなどを食べるのも醍醐味ですが、やはりアジア的な味付けが恋しくなった際には中華料理を食べてみてください♪
どのお店もお花が使われていて可愛い
とにかくお店のが外装や内装が可愛い!!!!
歩いていてもあまりの可愛さに写真を撮るので、なかなか前に進めません。
お花のゲートが可愛い

ロンドンに来てまず気づいたことは、お店の前にお花がある店舗の多さ。
ゲートのようにお花が巻き付けられているパターンもありますし、鉢植えのように植えられているパターンもありました。

日本では見慣れないお花の使い方にすっかりと魅了されてしまいました…
内装や商品陳列がステキ

「魅せ方」が上手ですよね、どう見せたらその商品が一番洗練されて見えるかを分かっている感じ。
パンやジャムがが宝石かのように飾られて思わず購買意欲が掻き立てられました。
所品陳列にこだわることで、「いいものを買った満足感」を感じさせるような場づくりがされていると思いました。
カラフルな服を着ている人が多い

これは海外あるあるかもしれませんが、老若男女問わずカラフルな色を着ていてみなさん素敵でした!
特に目を引いたのが「ビビットカラーのピンク」。
日本では淡い色合いの服、又は白黒の服が好まれているのであまり目にしない色かと思います。
明るい色を着ている人を見ると、なんだか自分もハッピーな気持ちとなり明るい色の服を購入して着ました。
「自分も本当はこんな色の服を着てみたかったんだ」と新たな発見に。
海外では人目を気にしないので新たな自分の一面に気づけますね(^^)
中心地でも治安が良い(もちろん場所による

昼間の時間帯でも治安が悪く人が道端で倒れていたり、薬をやっている人をみてきた経験から、ロンドン中心地は比較的治安がいいと体感しました。
私が治安が良いと思った要因はこちら。
・道端で倒れている人やホームレスの人がいない
・ストリートの端のほうにいっても薬をやっている人がいない
・突然お金くださいと話しかけられなかった
・テラス席で食べても何か売りに来る人が少ない
・駅前にたむろしている人が少ない
サンフランシスコでは常に戦闘態勢になっていたことを思い返すと、本当に心静かに過ごせていたと思います。
2023年に実際にサンフランシスコに行って感じたことをまとめたので良かったらご覧ください。

基本的には安心だったのですが、夜のトラファルガー広場は街灯が少なく暗めで本能的に不穏な雰囲気を感じることもありました。
もちろん、海外なので日本に比べたらスリや置き引きなどの犯罪率は高いので十分に気を付ける必要はあります。
海外に行かれる際はこちらの記事にまとめている街歩きの注意点をぜひ確認してみてください!

まとめ:ロンドンは本当に素敵なところだった

いかがだったでしょうか?
この記事を書いている最中にも「ロンドンにまた行きたい・・」と思うほど本当に素敵なところでした。
私が滞在したのは数週間でしたが時間は全然足りませんでした。
お金と時間があればバレエやミュージカルをもっと見に行き、ロンドンからのバスツアーでショートトリップも行ってみたいです。
楽しいことは本当にたくさんのロンドン!一番の問題は「資金/お金」ですね(^^;
いくら滞在しても飽きないロンドン、でもいくらでもいたら自分のお金が無くなってしまうのが最大の難点です(笑)
お金を貯めてまた行けますようにーー!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでも参考になれば幸いです(^^)/

コメント