ロンドンといえばアフタヌーンティーが有名ですが、その時に食べるスコーンは楽しみですか?
正直そんなに好きじゃない、あなた。
ぜひ本場のスコーンを食べ比べて、お気に入りのスコーンに出会ってみてください!
スコーンと一口に言っても、ぜんっっっぜん違います!
ロンドンでスコーンを食べ比べたので、良かったらスコーン選びの参考にしてみてください(^^♪
スコーンの美味しさに衝撃を受けた
日本にいる時のスコーンの印象

スコーンってパサパサして口の中の水分が奪われるし、
小食気味の私にはボリュームがありすぎてすぐにお腹がいっぱいになってしまうようなイメージでした。
お菓子にするにはボリュームが多すぎる、でも朝ごはんでもないし、、
日本で好んでスコーンを食べることはありませんでした。

でもスタバのチョコスコーンは大好きです(笑)
フォートナムアンドメイソンのスコーンに衝撃を受ける
アフタヌーンティー体験をしてみたくて行ったフォートナムアンドメイソン。
そこで焼きたてのスコーンを食べて衝撃を受けたのです。

焼きたてでまだ少しあたたかいスコーンは、そとはサクッと、中はほろっとしていて、でも水分を奪われる感じではない・・
一口食べたら、クロテッドクリームをつけてもう一口食べたくなる味でした。
アフタヌーンティー体験はこちらで詳しく書いていますので良かったらご覧ください!

スコーンを食べ比べてみたくなった

「スコーンてこんなに美味しいんだ・・・・!」
何事も一回の体験で自分の中のベストを決めるより、
色々なことを試し、他の選択肢も知ったうえで、自分のベストを選びたいタイプ。
フォートナムアンドメイソンで衝撃を受けて、他のスコーンと一体どんな違いがあるのか、
食べ比べした中で自分の中の一番を決めたいと思いました。
その好奇心というか、知らないことへのストイックさが
スコーンによって刺激されたのです(笑)

何事もたくさん試して決めたいタイプ!!!
スコーンはどこで食べられるか
スコーンが買える・食べられる場所
ベーカリー、スーパー、アフタヌーンティーなどでスコーンを食べることができます。

割とどこでも買えますね!
ショップではこんな風にきれいに並べられていたり、

スーパーでもパンのコーナーにこんな風に並べられています。

こちらの記事でも紹介したように、なんでもとにかく高かったロンドン。

スコーンはけっこうお手頃価格で売られているみたいですね、嬉しい!
スコーンのお供

スコーンのお供には、お茶とクロテッドクリームが必須です!
クロテッドクリームとはイギリスの乳製品で、生クリームとバターの中間のようなクリームのことです。
食べた感じはとても軽く、でもしっとりとしているので「ご飯が進む・・」ではなく、スコーンが進みます(笑)
カロリーはとっても高いのに食後はしつこさがないので、パクパクと食べられます。

一気に200g食べたら苦しくなりました。。まぁそうですよね(^^;
イギリスで買うよりもお高くなりますが、
日本にいてもネットから購入できるみたいなので興味のある方はお試しください!

そして、イチゴジャムなどのジャム系があればなおよし。
でもシンプルな味が好きな方はクロテッドクリームだけでも十分美味しいと思います!
そして、紅茶はいわずもがな、ですね。
コーヒーでも美味しいのですが、スコーンとの相性を考えると少し風味や味が強い気がしてしまうので
紅茶が一番だと思います!
特大セールで買えることも
スコーンを求めてフォートナムアンドメイソンの地下のにある食品売り場のゾーンに夕方ごろいくと
なんとスコーンが75%オフ!!!!

ただでさえ1個につき1ポンドでお手頃価格なのに、もっと値段が下がっていてテンションが上がりました!
でもやっぱり、焼きたてのスコーンには敵わないです。
アフタヌーンティーで食べたよりも、ちょっとパサつきが気になりました。
食べ比べレポート
フォートナムアンドメイソンのスコーン
スコーンなんて、、と思っていたわたしが衝撃を受けたスコーン。

ほろほろサクサクで口当たりが軽い。
何もつけずに食べてもパサつきは気にならず、バターの香りとほんのりした甘みが美味しい。
クロテッドクリームをつけると、さらにスコーンが進み、これまた美味しい。
もうとにかく美味しいんです。
特におすすめはレーズン入りのスコーン。
レーズンのほんのりした甘みと、クロテッドクリームの相性は抜群です!!!

ぜひ最初の一口は何もつけずに食べてみてください!
ハロッズのスコーン
「ロンドン スコーン」と調べると必ずと言って良いほど上位に浮上するスコーン。
果たしてどれだけ美味しいのか?と気になりハロッズに行ってみます。
ショーケースにキラキラと宝石のように並べられたパンたち。。(本当に綺麗!

18時くらいに行ったら残り数個となっていました。

確実に食べたかったら早めに行ったほうが良さそうです!
すこし重量感があって、ボリュームたっぷりの見た目。

半分に割って一口食べてみると。。
(ホテルにはお皿がなくティッシュです、、)


あれ、そのままで食べるともっさりしていて口の中の水分が奪われます。
ジャムをつけて食べてみることにします。

うんうん、これだ!!!
スコーンハロッズのスコーンを食べてみた個人的な感想としては、
そのまま食べるよりもジャムやクリームを付けた時に最大限の美味しさが出るタイプのスコーン。
ハロッズのスコーンを買うときはぜひスーパーなどでジャムなども一緒に買って食べてみてください!


一つでもけっこうお腹に溜まります・・!
ROSEスーパーのスコーン
日本でいう成城石井のような、少しお高めのスーパーです。
ロンドンの色々なところにあるのでぜひ行ってみてください!
ベーカリーコーナーもあって、そこにも売られているみたいですが私が行ったときには売り切れ・・・
代わりにパンのコーナーに合った、袋詰めされているスコーンを買ってみます。

ここでもかなりお手頃価格。嬉しいですね!
食べてみると・・・

ほんのりした甘みが優しいしっとり系スコーン!!
出来立てフレッシュではないので、周りはサクサクではなく
しっとり系のスコーンで、口の中の水分がうわっっと奪われる感じではありません。
そのまま食べても美味しいですが、食べ進めるとやはりパサパサに感じてしまうのでお茶とクリームが必須!!!
これまでのスコーンと少し系統が違ったので、こちらも食べられて大満足。
まとめ: スコーン食べ比べは必須
スコーンを3種類食べ比べたら、こんなに違うとは!!
食べ比べることで自分が好きなスコーンのタイプを認識できたり、
色々と食べた上で自分のベストを込められるのでスコーンの経験値が上がります!
わたしが好きだったのは、やはりフォートナムアンドメイソン。
原点にして頂点のお味です!(´∀`)
ロンドンに行かれた際はぜひ本場のお味を堪能してください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでも参考になれば幸いです!
あとがき
そんなに好きじゃなかった食べ物でも、本場の味を食べてみるる。
それが正直合わないなって時もあるし、衝撃的に美味しい!!ってなる時もあって
そのワクワク感が堪らなく大好きです。
新しい国に行くたびに、これだ!!と思える食べ物やお酒に出会えたら素敵ですね(^^)
コメント